相続について
相続に関するお悩みはありませんか?
ある日突然、相続が発生した時、まず最初に何をしなければならないのか?
どのような手続きがあって、誰に相談するべきなのか?
これまでに多くの方がこのような経験をされ、突然訪れた不幸の悲しみに浸っている余裕もないのが実情です。
このような時、まずはお気軽にご相談下さい。
あなたとあなたのご家族のために、相続に関する問題を解決へと導きます。
相続とは
相続とは、亡くなった方が所有していた財産を、権利をもった家族などが受け継ぐことをいいます。
財産を受け継ぐ権利は、配偶者や子供など亡くなった方と一定の身分関係にある方が対象となります。
このような場合、亡くなった方を被相続人、財産を受け継ぐ人を相続人、受け継がれる財産のことを相続財産といいます。
相続財産には以下のように様々なものが対象となります。
- 土地・建物などの不動産
- 自動車
- 現金、預貯金
- 有価証券 etc…
上記に加えて、住宅ローンなどの借金などの負の財産も相続される対象となるので、事前に財産の内容を把握しておくことが重要です。
相続の事前準備
相続は基本的に家族間の問題で、相続人でどのように財産を分割するのか話し合いがうまくいかない場合、家族間で大きなトラブルに発展してしまうケースもあります。
よって、相続を円満に進めるためには、以下のような事前準備が重要なのです。
法定相続人の確認
誰が相続人の対象となるのか、事前に把握しておきましょう。
財産リストの作成
引き継がれる財産には現金や預貯金、不動産や有価証券などの遺産に加えて借金などの負債も含まれます。
相続人のためにも、財産の内容明確にしておきましょう。
遺産分割方法の検討
誰に何を相続させたいのかを検討しておきましょう。
後に遺言書を作成する時にもスムーズに対応できます。
相続税対策
相続には税率の高い相続税が発生します。
専門家に相談し、相続人に有利になるよう事前に対策しておきましょう。
遺言書の作成
財産を巡って相続人同士が争ったり、トラブルにならないように遺言書を作成しておくことをお勧めします。
相続に必要となる手続き一覧
相続の際に必要となる手続きは以下の通りです。
3ヶ月以内に行うこと
- 死亡届
死亡診断書と一緒に7日以内に提出しましょう。 - 遺言書
遺言書の有無を確認しておきましょう。 - 相続人の確認
被相続人と相続人の戸籍謄本を準備し、相続人を明確にしておきましょう。 - 遺産の確認
財産の内容を確認しておきましょう。 - 相続の方法の決定
相続放棄や限定承認の場合は3ヶ月以内に申立書を提出する必要があります。
期限を過ぎないように注意しましょう。
4ヶ月以内に行うこと
- 遺産の評価と鑑定
遺産分割のため財産の評価を税理士などの専門家に依頼する。 - 被相続人の所得税申告
準確定申告書を提出する。 - 遺産の分割協議
相続人全員で話し合い、遺産分割協議書を作成する。 - 遺産の分配
相続財産の名義などを変更する。
10ヶ月以内に行うこと
- 相続税の申告
相続税の申告・納付をする。
ご依頼の流れ
1初回ご相談
まずは簡単に内容をお伺いします。
その内容から、相続税発生の有無や税額などを簡単に試算します。
2ご提案とご契約
当事務所のサービス内容をわかりやすくご説明します。
ご納得いただければ正式にご契約となります。
3初回打合せ
- スケジュール作成
これから取り組む作業内容をご説明します。 - チェックリスト作成
お客様にご用意していただく書類のリストを作成します。 - 次回の打ち合わせの日程を決定
4財産のリスト作成
必要書類が揃った段階で遺産リストを作成します。
それを基に、相続人の皆様で分割についての話し合いをしていただきます。
もちろん、当事務所で考えられる分割方法のシミュレーションを行うことも可能です。
5申告
無事に遺産分割協議を終えることができましたら、申告書を作成します。
申告と同時に、相続登記の進行も可能です。
※お客様のご要望により場所・時間等には、出来る限り対応いたします。
お気軽にご相談ください。